猫の皮をかぶった経済の縮図に翻弄されております。和賀です。
乳製品の生産が追いつきません。
以上、星の島のにゃんこでした。
更新が滞っておりました。生きてます。
今月14日より上京しまして、相変わらずの家なき子ですが、おかげさまで忙しく生活しております。
話題にしたいことがたくさんありますが、ひとまず報告として。
8月24日より、渋谷EARのバーテン復活します。
本決まりではないですが、今度から第一と第四の日曜18時から、終電前位まで、やらせていただきます。
4月くらいに帰ってくるなんて言ってましたが、お待たせしてしまって申し訳ありません。
また楽しいお酒を共有しましょう。
その他の話題は、また今度にしたいと思います。
先日、盟友と再会しました。
僕自身とても尊敬している人物であり、一緒に修羅場をくぐった友でもあり、まじで意見が合うな、と思っている人。
頭の作りが違うので、毎度勉強させていただいておりますが、彼が僕を見下さず付き合ってくれるので、得るものばかりの人です。
サイゼリアでコミケの話とかしながら、あ。
話の腰おりますけど、コミケ出ます。
8月17日 日曜日 東地区 ”G” ブロック 45a
サークル名:GIRL/Fri.eND
(話を戻して)サイゼリアでね、積もる話をしつつ、創作について話したりね。
肝心なことを、思い出したんですよ。
もう人のもの作るのいいかな、って思ってやめたんだった。
どんなに頑張ったって振り絞ったって、それは僕のもんではなかった。
会社での仕事からはたくさんのものを得たし、感謝しかないですが、その事実だけは最終的に僕という人間の生き方として見過ごせないものだった。
退社の理由は一つではないですが、確実に比重の出かかった事実です。
まぁ、今も「仕事」してるんですけど。
偉そうなこと言って生きていけるほど強くもないので、しっかりその辺もコミットさせていただいて、腕も磨きつつ、クライアントに喜んでいただけるようなものも作っていこうと思います。
ただし。それとは別に、僕は僕のものをつくろうと。
忘れてました。恥ずかしい。
創作され発表されたものが誰のものであるか。
それは受け手のものである。
商品となった場合は、それにつらなる人々がいて云々……。
あ、そのへんの議論今はいっす。そういう話してないんで。
要は。やりたいことをやればいいし、やらない言い訳をしている意味が分からんよお前アホか。って話です。
ここで出てくる前回のブログね。
後半で引用したジョブスの言葉。
「君たちの時間は限られている。だから自分以外のほかの誰かの人生を生きて無駄にする暇なんかない。」
「自分の内なる声、心、直感というのは、どうしたわけか君が本当になりたいことが何か、もうとっくの昔に知っているんだ。だからそれ以外のことは全て、二の次でいい。」
気持ち悪いぐらいの合致に今、実際気持ち悪くなっているんですが。
だって書いたこと忘れてるからね。このブログ書こうと思ってさっき見返して気づいたからね。
タイミング。マジで人生タイミングなんだよ。
そうやって、何かの印に導かれるように歩いてきた気がします。
お、一気にスピリチュアルっぽくなったよ。こんばんは、神社大好き和賀です。
はい。
でね、長々と語りましたが、一言で言うと、
書きます。好きなもの書いていきます。一人で。
今日、「乾き」見てきたんですよね。
良かった。
バイオレンスとグロ描写どうでもよくて。
可奈子に惚れた。最高。
悪魔ですよ。可愛い顔した悪魔。
完璧に天使みたいに振る舞う悪魔。全てをぶっ壊す無邪気な悪。
バイオレンスとグロ描写とかどうでもよくて(二回目)どストライクで憧れるキャラクター。
やっぱりね。
女の子という存在に対する狂信が半端ないんですよ。僕という人間は。
この時も書いたけど、これは上辺しかなめってなくて。
正直もっと思う所がある。女の子に対して。
どうにもこうにも、描きたいのは女の子です。それのみです、とっても過言ではない。
おっしゃ、気持ち悪いか。石投げろ。
頭にあたって血が出ても、そもそも赤いので目立たないですよ。
というわけで、女の子の話を書き始めました。
頭の中で、大塚英志の摩陀羅サーガばりの、生きてるうちに描ききれるか分からない構想図が広がっています。
大塚英志のように途中で飽きるかもしれませんが、とりあえず書きます。
そして示します。
遅からず目に届くところに置きますので、興味があったらのぞいてみてください。
ものかき、始めます。